Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
前から行ってみたかった神戸のスーパー銭湯に行ってきました。
10:00過ぎに行ってたのですが、連休の初日とあってか大層な混雑具合。
本当に日本人は風呂好きな民族です。
源泉かけ流しをうたっていたスーパー銭湯でしたが、明らかに・・・。
しかし、風呂の種類や併設の飲食スペースのクオリティは高かったです。
スーパー銭湯と温泉宿は違いますが、競合していることは確かなので、スパー銭湯にはない「温泉の本物感」や、「雰囲気」が重要であると感じました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
(台風の影響で飛行機が欠航になってしまい、出張に出れなかったので・・・)
航空会社の歴史などから、座席にまつわる話が体系的にまとめられており、大変わかりやすかったです。
昨今の航空事情にも言及されていますので、「飛行機を利用する観光客」という切り口で見ても面白かったです。
宿泊業では、昨今「単価の安いプラン、部屋を予約したお客様」の方がおかしなクレームを言ってくる事案が多々発生しています。
飛行機ほどの明確な「分け方」はできないでしょうが、その辺りの研究も今後必要となってくるのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎から神戸に戻ってきました。
台風の影響でいつもより1便早い便での帰阪でしたが、それでも条件付き運航。
もしかして関空に降りるか長崎空港に引き返す、、、ということでしたが、無事に伊丹空港に到着しました。
通常、瀬戸内海上を伊丹に向かって飛ぶのですが、今日は台風の影響で島根~鳥取上空を飛び、東から伊丹にアプローチということでした。
明日は知床なので、飛ぶか心配ですが、こればかりは自然のことですから何ともならないですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎に出張l中です。
長崎空港に着いた時は東南アジアか?と思える気温でしたが、雲仙に着くとさすがの避暑地ということで気温は高いのですが、涼しい風が心地よかったです。
暑くなるにつれ、避暑地の需要は強まっていくので一気に梅雨を抜けて夏真っ盛りになってもらいたいものですね。
伺っていた旅館様では「法事の即時予約がありました」という話題に。
問い合わせ形式ではなく、法事で30名様ほど即時予約でご予約いただたとのことで、「時代ですね~」と話をしておりました。
こういった新しい客層への対応をキッチリとでききるかどうかが、ますます重要な時代になってきます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟から神戸に戻ってきました。
台風の影響で積乱雲が発達している、とのことで伊丹空港に近づくにつれジェットコースター状態。
明日~土曜日まで飛行機を使う出張が控えていますので、何とかうまくそれてもらいたいものです。
伺っていた旅館様での朝食会場では「朝食から瓶ビール!」とにぎやかな様相。
団体様が何組か入ってらっしゃり、平日ですが活気づいておられました。
もちろん、この時期の旅行なのでシニアのお客様ですが、こういったお客様も大事にしていきたいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟に出張中です。
「今年一番の暑さ!新潟県胎内市で38.4℃」というニュースのとおり、暑い1日でした。
ただ、田んぼや山々が近いせいか、都会のコンクリート灼熱地獄という感じではありません。
夕方になると、涼しい風も吹いています。
この昼夜の寒暖差が素晴らしい「米」を育てるのでしょうね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
来週は新潟、長崎、北海道でそれぞれ1泊2日出張×3地域なのですが、台風の状況が心配でYAHOO天気を見ていました。
なるランキングが掲載されており、「へ~、そうなんだ~」と。
ぐずぐずしていた梅雨が終わりかけ、ようやく夏らしい気温になってきたということでしょうか。
来週後半には連休もあり、台風が日本からそれてくることを願っております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
暑中見舞いをかいていました。
日々、パソコンのキーボードばかり叩いているので、久々に文字を書くと指がおかしくなる感じです。。。
DMなどの販促物なども、手書きの要素を加えると戻り率がよくなるので、機械+αの要素は重要なのでしょう。
・・・手書きONLYの時代には戻りたくないですが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
千葉に出張でした。
伺っていた旅館様ではちょうど、虫よけの清掃の日でした。
最初伺った時はてっきり調理場の清掃かと思いましたが、よくよく伺ってみると虫対策の為とのこと。
夏になるとたまに館内をカニさんが歩いていくらしく、お客様に好評とのことでした。
都会のマンションに住んでいるのではなく、自然豊かな土地への観光の際は、虫がいるのが当たり前ですから、お客様側の過度な反応は控えてもらいたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
引き続き群馬県に出張でした。
梅雨で蒸す1日でしたが、都会と違って木々の香りが豊富な湿気なので心地よかったです。
事務所で打ち合わせしていたのですが、予約の電話がどんどん鳴っていました。
明日から群馬県プレミアム宿泊券の発売が開始されるので、それの問い合わせも多かったようです。
「1日の記録的な売り上げが作れればよいですね!」と各種施策を施して宿を後にしました。
結果が楽しみです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ