Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
上諏訪に出張でした。
日中、陽がさしている間は暖かいのですが、夕方から一気に気温が下がります。
帰路、駅のホームで列車を待つ時間がつらい季節になってきました。
訪問先の旅館様で、皆さんとランチに近くのレストランに出かけたのですが、中華圏からのインバウンド客がやたらといました。
今まであまり上諏訪では見かけなかったのですが、フランスのテロなどもあり、日本に流れてきているのでしょうか???
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
飛騨高山に出張でした。
「雪ですから服装気を付けてくださいね!」とメールをいただいての訪問でしたが、そこまで寒くはありませんでした。
ただ道中の山道には雪が薄ら残っているところもあり、冬の訪れを感じさせます。
例年この時期は紅葉が一段落し、正月までの中休み的な期間だそうなのですが、今年はインバウンドブームということもあり、休む暇がない・・・とのことでした。
良くも悪くもインバウンドの潮流が激しいので、下手に踊らずに地に足を付けた経営を・・・ということで、来期の戦略を立てていただきました。勢いがあるときこそ、「足元」が大切です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
マイナンバーが自宅に届きました。
社会保険番号の流出など、シャレならない失態を続けている国家のおバカな施策です。
マイナンバー不況が近く訪れることでしょう。
不安をあおるシステム会社や士業商法以外は、煩雑さが増え経営にもマイナスです。
情報流出や犯罪が発生した時の「責任」の所在をはっきりしてもらいたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県から神戸に戻ってきました。
雪降る氷点下の世界から、10℃代の世界に戻ってきたので、暑かったです。
つくづく、日本は多様な自然を持っていると実感しました。
週明けからも寒冷地出張が続きますので、気温差に負けないよう、体調を整えなければなりません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
昨日に引き続き群馬県に出張中です。
訪問先の旅館様では、この12月にもう1館増えるのですが、そちらの部屋の完成状況をみつつ、料金体系を協議していました。
設計会社にもう少し、「売る」ことを考えて、整合性を持たせて欲しかったのですが・・・という本音がありましたが、何とかお客様にもわかりやすいカタチにできました。
マーケティングもわかる設計会社はなかなかいないものです・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県に出張中です。
全国的に一気に「冬」とのことで、今冬の初雪は群馬で見ることになりました。
一部、紅葉が残っている山々に薄ら雪がかかる様子は幻想的でもあります。
訪問先の旅館様では、食事処新設の話で盛り上がりました。
色々と条件はありますが、旅館は設備産業でもありますので、ある程度の修繕や設備は必要となります。
理想と現実の折り合いをつけた前進が必要ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
こういった特集はもっと組まれるべきですね。
安倍総理が携帯会社に「通話料高すぎ!」と言ったのと同時に、「鉄道料金、不当に高すぎ!」と言ってもらいたいくらいです。
特集では、特に都市部のラッシュに対する事案について記載されていましたが、「観光」の面からも切り込んでいくべきです。
旅行=交通費+宿泊費+現地滞在費(観光名所入場料等含む)とザックリ定義した時に、明らかに「交通費」(特にJR)の項目がその他の項目に対して努力不足です。
未だに新幹線はわけのわからないICカードやクレジットカードを発行しないとネット予約できない。
切符はみどりの窓口でお客が立って、係員が座って発券する。
ネット予約は特定路線しかできない。。。
独占、寡占に慢心してお客の方を向かない体質にはつくづく嫌気がさします。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
小1のチビの書いた絵が「神戸市漁業協同組合長賞」をとったとかで、マリンピア神戸の「さかなの学校」まで表彰式に行っていました。
神戸市全体で応募総数が550通程度だったらしいのですが、つくづく謎です。
やはり芸術は自分には理解できない・・・と再確認した次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
知床出張の予定でしたが、搭乗予定の便が欠航となり現地に到着できませんでした。
もっとはやくに欠航情報がわかっていれば、わざわざ伊丹空港まで行かなくてよかったのですが、こういった天候理由の時の情報提供の遅さはさすがのANAでも後手にまわるようです。
伊丹空港に到着した際(10:15到着。出発予定便は11:10)、私がのる予定の飛行機が「新千歳空港雪の為、出発していない」とのことをカウンターで聞き、例え新千歳空港まで行けても、その先の女満別空港まではいけないことがわかり、断念しました。
天候による欠航や遅延は仕方ないことですが、もっと情報提供をこまめに発信してもらえれば・・・といつも思います。
結局往復(明日の帰り分)共にキャンセルしましたが、空港係員さんに「明日の分も解約でよろしいでしょうか?」とマニュアル通りに聞かれ、絶句。
「どうやって女満別空港に行くんですか?」と呆れてしまいました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
この季節、服装を考えなければなりません。
週明け、知床に出張なのですが、服装を考えようとネットでリサーチしてみると、訪問日の最適気温-2℃、最高気温3℃となっていました・・・。
ちなみに、その日の神戸の予測気温は16℃。
どちらも寒ければ服装を考えるのは楽ですが、こうも気温差があると考えてしまいます。
季節の変わり目は面倒です。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ