Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
伊豆に出張でした。
毎度、JRの話題で恐縮ですが、今日もひどいメにあいました。
品川~伊豆熱川の切符を買おうとしたのですが、
①品川~熱海の特急券は発券するも、熱海~伊豆熱川の特急券は忘れる
②指摘し、熱海~伊豆熱川の特急券を発券するも、「乗り継ぎ割り引き」がなされていない
③さらに指摘し、修正を求めると自分ひとりでは対応できず先輩らしい係員を呼び、①からの状況を説明してから修正。
※熱海~伊豆熱川間で特急を使う旨は、購入時に伝えています。
この間、切符を買うのに6分近くかかりました。
以前もブログに書いたと思いますが、基幹路線のみならずすべての路線を網羅した自動券売機を開発してほしいものです。私が地方出張が多すぎるという点を考慮しても、昨今の窓口販売員の職務上、知っておく知識の欠如は甚だひどいです。
さらに、①~③の流れで強調したいのが「乗り継ぎ割り引き」を知らない人が買うと、対応する窓口販売員によって値段が変動するということです。これって、詐欺なのでは?と思う次第。
世の中において、「知っているか知らないか」で結果がかわることは多々あります。小さな話かもしれませんが、身近な話として考える必要があります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ