Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
東京で会議でした。
時流の話題で、「消費」か「投資」かにマーケットは二極化しているという話題に。
例えば、競売に出された旅館を買収し、低投資で低単価の旅館に泊まる人たちの意識は、「消費」。
一泊5万円以上の高級旅館に泊まる人の意識は「心の洗濯」という「投資」を行っていると。
さらに時計で例えれば、
1万円以下の時計を買うのは「機能」を求めた「消費」。
100万円の時計を買うのは「ブランド」を求めた「投資」。
こう区切っていくと、流れも良く見えます。
重要なのが、普段「消費」ばかりしている人が(抑えるところは抑えて)、ハレの日に「投資」をする時代だということ。
「消費」マーケットを狙うか、「投資」マーケットを狙うかの事業形態は当然異なりますが、私が支援させていただいている旅館さま、ホテルさまに関しては「投資」の時に選ばれる施設であって欲しいと切に願います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ