Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
東京駅に新しく出来た「東京おかしランド」に行ってきました。
平日とあって子供はおらず、大人(しかもスーツ姿多し)が群がっていました。
私と同様、マーケティングリサーチで訪問している人も多いものと推測されます。
その中で、森永さんが展開している『おかしなお菓子やさん』で下記のものを購入しました。
コレをもって飛行機に乗ったので、かなり恥ずかしかったですがパッケージからして“◎”ですね。
関西に戻ってからも、すれ違う人の視線が気になりました。
かなりのチョコボール宣伝をして移動していたことになります(苦笑)。
「東京おかしランド」内がごったがえしていた為、じっくりと全商品をチェックすることはできませんでしたが、販売単価が考えられている!という印象を受けました。
つまり、「チョコボール」を単品で売ると100円程度ですが、そういった売り方はせずに「おかしなお菓子バック」としてチョコボールやおっとっと、ハイチューなどをセットにして“630円で売る”という売り方をされておられました。
客単価を向上させる目的と、こまごまとした会計で混雑を防ぐ意味もあるかと思われます。
売店の売り方に参考になる点もありましたので、東京に行かれた際は立ち寄ってみられることをオススメいたします。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ