Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
日本の農業が必ず復活する45の理由 (2011/06/28) 浅川 芳裕 |
先日、新潟県の南魚沼で米作りを営んでいる農家の方とお会いする機会があり、農業についての関心が高まったので読んでみました。
農協な恐ろしく無駄な仕組みや、イタイ官僚が日本の農業を喰い物にしている仕組みがわかりやすく記述されています。
旅館においても、地域の農家とうまく連携し、顔の見える食材をお客様に提供する仕組みも徐々に整えていっていただいてる施設さまもあります。
この書籍に紹介されている農家の皆様が、馬鹿げた政策に足をひっぱられることなく、益々繁栄してもらうことが日本農業隆盛の一番の近道でしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ