
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
新潟⇒戸隠⇒小布施⇒渋にきています。
戸隠といえば、スピリチュアルな観光地(観光パンフレットより)はもとより「そば」で地域を売った地域です。
商品力は素晴らしく文句のつけどころがありませんが、オペレーションはぐちゃぐちゃ。氏名を聞いて並んでいるのに、何食わぬ顔で順番を飛ばしても従業員が気づかず、、、といった感じで都会ではありえないことが。
よくよく考えるいるのですが、『もともと商品力があって、ブランド化したものにサービスも販促もいらない』という命題にしっくりあった観光地でした。
議論はあるにせよ「人の集まる地域に行くこと」は非常に勉強になります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ