Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
久々の休みで、年賀状を作っていました。
といっても、インターネット上に画像やデータをUPロードし、自宅に郵送で届けてくれるというサービスを利用していますが・・・。
作成しながら思っていたのですが、年賀の挨拶の意味においてはメールで「役割」は果たせるのに、なぜネット⇒郵送⇒手書き⇒発送というフローを行っているのかと自問してました。
機能としての物事と、文化としての物事と言い切ってしまえば簡単ですが、「文化」に触れることのできなくなった世代がどういう行動をとるのかというとそう言い切ることもできません。
個人的に、「手書きのもの」を送るという文化は残って欲しいと考えていますが。。。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ