
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
小松空港⇒羽田空港⇒東京事務所⇒羽田⇒神戸AIRの旅路でした。
小松空港、先月に搭乗した際にはじめて利用したのですが、ビジネスユーズの非常に高い路線です(今日も朝一の便が満席でした)。冷静に考えれると金沢から東京に行くには、列車であると名古屋経由か越後湯沢経由でしか行けず非常に時間がかかります。
又、小松⇒羽田線は特割で13,000円程度と列車に比べてもリーズナブル。
北陸新幹線が整備されると状況は変わるでしょうが、しばらくはAIR有利になるでしょう。
ビジネスだけでなく、「観光」でも近さが認識されればもともと「観光力(観光要素)」に富んだ地域ですので発展の可能性は大いにあります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ