Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
神戸⇒東京⇒上毛高原⇒仙台ホテルです。
台風で明日、帰阪できるか心配ですが、今の仙台は静かなものです。
各地で被害が出ないことを祈るばかりですね。
さて、本日うかがっていました水上館さんで「地産地消」の話題になりました。というのも、地元の上州牛が定期的に仕入れられる仕入先が見つかったとのことで、せっかくなのですべての食材を地元産にしよう!との発案からだそうです。
地産地消が言われて久しいですが、なかなか一施設でやりきる事例は聞きません。というのも、仕入先を確保することが非常に困難だからです。
今後の地域活性化もみこして、旅館全体で水上館さんのような取り組みが増えると、結果お客様にさらに愛されることになり、業界全体の底上げになると思います。
真の地域活性化は行政主体ではなく、こういった地域を真剣に想う一施設から伝播していくものとの考えを持論としていますが、正にその事例を体現されておられるお手伝いが出来、幸せに思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ