• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2016年10月18日

    リアルAGTには逆ニギリ提案を!

    あるお客様から、「本当にリアルエージェントの付き合いが嫌になります!」という話をいただきました。

    要約すると、
    ・いろいろと宿に要望を言われ商品企画をつくっても、売れない
    ・そのやり取りが非常にストレス
    ・売れない理由は「高いから」と一方的に言われる
    ・あげく、「にぎり」(わいろのようなもの)をしてないから売れない→ヤクザか!?

    など、放っておいてもよいでしょうか?と。

    当方より、最近は「旅館の方にニギリを要求するケースもありますよ」、という話をすると、
    今後してみます!とのことでした。

    例:20,000円の宿泊プランがあり、OTAには20,000円、リアルのネットサイトに19,000円販売する。
     リアル経由で売れると、差額の1,000円/1人をリアルAGTが補てん など。
     ※そうでもしないと、既にOTAにはかなわないでしょ、ということです。

    旅館とのチカラ関係が明らかに変わってきている中、旧態依然としたやり方しかしないと、そりゃぁ衰退していきますよね。。。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】