Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
週刊 東洋経済 2014年 3/22号 [雑誌] (2014/03/17) 不明 |
を読みました。
私の知らない(基本的に東京で泊まるのは東京駅近辺・銀座エリアがメインなので)上野や、他エリアのビジネスホテルも特集され参考になった点はありました。
ただ、「自社ホームページに強化に走るホテルの皮算用」という記事タイトルに箱根吟遊さんの事例を書いたり←そりゃ「ホテル」でなく、「旅館では?」という前提と、今更この内容かよ!?と度肝を抜かれる時代遅れ感など、現場を知らない記者の記事も散見され苦笑するページもかなりあります。
また、「・・・客観的な口コミ評価が発信され・・・」など無茶苦茶なことが書いてある点も???です。
そもそも、世の中に「客観的なこと」は皆無で、そうだと思っているのは「客観的だと主観的に思っている人(達)が言っていること」にすぎません。
口コミと客観的なことを同列に扱うのは、編集としてどうなのかと思いますが、この程度の素地の方々が書いているものと認識の上では楽しめます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ