Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
三宮のスーパーの生鮮食料品売り場をうろうろしていると、「三田産パクチー」を見つけました。
※三田 = 神戸市から北に位置するベットタウン 兼 農業が盛んな土地です。
東南アジアに旅行した時に、朝食にあれば必ずパクチー入りのフォーを食べる位、パクチーは好きですので思わず購入してしまいました。味も香りも東南アジアで食べるものとそん色ありませんでした。
日本料理には味も香りも強烈すぎるように思えますが、肉料理などとは合います(当然、好き嫌いがありますが)。
大手スーパーがパクチー(生)を置いてくることころから、日本人の食卓には馴染みになっているのかも知れませんね。
たまにスーパーやデパ地下に行くと、「今」がわかり勉強になります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ