Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
朝から経理処理等々をしているとあっという間にお昼になりました。
協業案件等々の資料も作成していますので、結構時間を取られます。
ただ、やってしまえばなんてことない業務。
雇われている立場だと、望む望まないをかかわらず限られていますが、独立すると何から何までやらなければならないので、ある意味楽しい毎日です。
会社がおかしくなる前兆として、部署間のセクショナリズムがあげられます。要は「××は○○の仕事だから、オレ知らない」という類の話でして、そうなると全社的な視点が欠けてきます。
未来永劫その業務を行う・・・というわけではなく、会社の仕事の“なんでも”をできるようになることが、ひとつの成長に繋がるものと実感しているこの頃。
そういえば、先日泊まらせていただいた旅館の支配人は、フロント受付業務、食事出しから果ては駐車場の案内まで精力的にこなされていました。
この時代、業務のオールマイティ化は一つのソリューションでもあるのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ