Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
を読みました。
酒税法の改正により、様々なクラフトビールが世に出ている昨今、そういった歴史やビールの作り方がわかりやすく紹介されていました。
観光ワイナリーならぬ、観光ビールクラフトなども今後期待していきたいところです。
日本古来よりどぶろくなど、酒と親和性のある民族である日本人ですが、国税の時代錯誤な御上意識により、酒を造るということが過度に規制されている中、そちら方面の規制緩和も求めていきたいところです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ