
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | 2月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
トゥクトゥクでシェムリアップの街を走っていると、人だかりができていました。
何かな?と思って見てみると、野焼きの火が電線に燃え移り、火事になってました。
その横で普通に商売している(露店)人たちがいたので、これもカンボジアの日常なのでしょうが、スゴイ光景でした。
その後、消防車が到着していましたが、なぜか消防車の車の前に「POLICE」の文字が。
消防と警察を兼ねているの出でしょうか?
そんなことを思いながら現場を通りすぎ、2時間ほどたって同じ現場を横目にホテルに戻っていると、もう電線の復旧作業が始まっていました。しかも素手で・・・。
日本が気にしすぎなのか、カンボジアが気にしなさすぎなのかわかりかねますが、こういったトラブルの風景からお国柄が伺えますね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ