Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
海外不動産投資の話題になると、以前はタイやマレーシア、シンガポールが主流(そのエリアをテーマにした投資セミナーが多数開催されていた)のようでしたが、最近はフィリピンの投資話をテーマにしたものが多くなったように思えます。
実際、マニラではなく、セブで街を歩いていると、人の多さに驚きます。
飲食店なども、人口に対して供給量が足りていないのか、マクドナルドなどでも昼食時は並ばないと買えません。
(・・・どの店にも警備員さんが入口に立っており、犯罪率の高さがうかがえます。)
人口ボーナスという言葉がありますが、まさにそれを実感しました。
※労働力増加率が人口増加率よりも高くなる ことで、経済成長が後押しされることをいう。
ワイロの横行、いかがわしい人が多い国ですが、「商売」として成り立てば放っておいてもある程度は成長するということを実感しています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ