• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2014年12月
    « 11月   1月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2014年12月07日

    ショールーミングしました。

    ホットプレートを買いに三宮の家電量販店に行ってきました。
    長らくホットプレートを使っていなかったので、種類と機能の多さに驚きました。

    気に入った商品があったので、ネットで同じ商品を検索してみると、店頭の値段の約半分。
    さすがに値段の差が大きすぎるので、そちらの店頭では買わず、ネットで購入した次第です。

    ショールーミング(小売店で確認した商品をその場では買わず、ネット 通販によって店頭より安い価格で購入すること。)が盛んとは聞いていましたが、ここまで価格差があると競争にもなりません。

    こうなると、情報弱者しか店で商品を買わないのか!?(どこにでも売っている商品という前提ですが・・・)とも思ってしまいます。

    商品メーカーが店頭に商品を陳列してもらうのに、フィーを払う、、、という時代も来るかもしれませんね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】