Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
上諏訪に出張でした。
伺っていた旅館さまでJRの車内放送の話がでました。
例えば、富士山世界文化遺産登録に伴い新宿~松本までの「あずさ」の車内で富士山が美しく見える場所の案内をするなどすれば、もっと良いのに・・・と。
名古屋~高山を走る「ワイドビューひだ」は途中の景観の案内や、高山に着くと「高山は白川郷の玄関口として・・・」という案内を日本語と英語で説明されておられます。
同じJR、いくら分社化したからといって、「安心安全に乗客を運ぶ」という役割以外、ワンランク上の対応を共有化していってもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ