Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
年があけ、やっと冬らしい寒さになりました。
初買出しの道中で、「雨」、「霙」、「雹」に・・・。
晴れているのに突然、、、冬の風物詩ですね。
近所のIKEAとスーパーセンターに行っていたのですが、凄い熱気でした。特にIKEAは家族連れで賑わっており、オムツ無料サービス等積極的に告知していました。
ファミリー層の取込に必死なのでしょう。
消費の形態としてパーソナライズ化するほうが、経済が活性化します。
家族で1台のテレビと、家族全員テレビを持つのでは「売上」に差が出るので、当然企業は前者のマーケティング戦略をとってきます。
最近のTVCMで某携帯電話会社が言っていることなどまさにコレにあてはまります。
・・・が、こう不況・・・といわれ続けると、パーソナライズ化したところで売れません。個別化よりも一歩「小集団化」の消費に傾いていきます。
「小集団化」するであろうユニットに“どのように告知していくのか?”が重要なマーケティング戦略になってきました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ