• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2009年03月03日

    Wanderlust Travel Awards 2009

    Wanderlust Travel Awards 2009で日本がTOPになったそうです。

    賛辞の言葉で
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    After years of neck-and-neck jostling between New Zealand and Namibia, this year’s winner has shot into the top ten like a bullet (train). And perhaps that’s appropriate, because it’s Japan’s unique combination of wild unpredictability and smooth efficiency that has made it your top country this year.

    「日本は、その予測不可能な意外性とスムーズな効率性で、まるで新幹線のごとくトップに現れた」
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    さすが英国、表現もレベルが高いですね。

    ちなみに
    Wanderlust Travel Awards 2009 – Top City
    の2位は「京都」。
    一位は「Antigua, Guatemala 」と聞くと、その特殊性に驚かされます。

    そろそろ、日本の観光も「侍・腹切り・新幹線」というイメージから抜け出し、個々のファンタスティックな魅力を伝える時期に突入したのでしょう。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】