Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
神戸の某ホテルでランチミーティングをしていました。
スープ類はセルフサービスだったので、器によそうと、何やら黒いものが!?
よく見てみると羽虫(この時期なので、蚊ではないと思います)がまぎれこんでいました。
横を通りかかったスタッフの人に
「虫入ってましたよ」というと、すぐに「もうしあ訳ありません」と謝罪。
私が「そこのスープについだ時に既に入っていたので・・・」というと、大きなスープ容器をバックヤードに下げられました。
その後、店長らしき人が、テーブルにまでこられ謝罪、さらに勘定をする際には、支配人らしき人が再び謝罪、さらに、料金支払い後、ホテルベーカリーのパンを包んで持たされました。
こちらは、その筋のモノではないですし、口にする前に気づいたのでそれほどの不快感もありません。
こちらのホテルは、神戸でも老舗のホテルなのですが、このような対応にも重みを感じてしまいます。
「トラブルにどう対処するか」という企業姿勢が見え、さすがと感じた次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
小学3年生の長女の授業参観に行ってきました。
誰に似たのか、先生の質問にずっと手をあげて答えようとしていました。
ただ、先生もバランスよく生徒に答えさせなければいけないのか、なかなか当ててくれません。
「答え」の決まっていることに対しての積極性は良くわかりましたが、親としては「答えのわからないこと&決まっていないこと」に対しても積極的に興味を持ってもらいたいものです。
娘が社会に出るころには、益々混迷さが増している世の中になると思います。
世の中の事象から、仮説でも良いので「答え」を自分で導きだし、行動できる人に育ってくれれば、親としてはこれ以上のことはありません。
そんな話をもう少し大きくなれば、アドバイスしたいと考えています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
先日のANAの機内での出来ごとです。
横に座っていた人が「スパークリングワイン」を頼み、CAさんが運んできました。
その時、ふとした拍子にスパークリングワインが落ち、私の膝に直撃&落ちたスパークリングワインが床でハジケル・・・という惨事に。。。
あわててそのCAさんが謝罪し、床を拭き、スーツについてないですかと確認され、何だか私が悪い気分になってしまいました。
誰にでも間違いはあるわけで、ひつこく謝れると、謝られている方が悪いのでは?という雰囲気になります。
幸い、スーツにも付着しなかったので、実害は膝にビンが直撃したぐらいですので、特にこちらは何とも思いません。
飛行機が神戸空港に到着し、降りる時にも「大坪様、申し訳ありませんでした」と深々とお辞儀され・・・。
マニュアルで規定されているのでしょうが、それほど怒っていない相手にはそれ相応の対応をしてもらいたいものです。
なんでもヤリスギは良くないですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県に出張でした。
伺っていた旅館様で
「一人旅の露天風呂付客室プランがよく売れているんですよ」と。
アベノミクスで、景気回復云々の前から一人旅の露天風呂付は売れておられたようですが、最近その傾向がますます強くなったとか。
しかも、別注料理も色々とご注文いただき、とんでもない金額になったりするそうです。
こういったお話を伺うと、「景気回復してきてるんだな~」と実感しますね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新緑の伊豆に出張でした。
出張途中の新幹線では欧米系の観光客の方が多く乗っておられました。
新神戸~三島間の乗車でしたが、京都から乗っておられるインバウンド客が多かったです。
三島(富士山を見に行くのか?)で降りる方も多く、インバウンド客増加を目で見て感じることができます。
良い傾向なので、どんどん海外から誘客できるような流れにもっていきたいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
「旅館」でも様々な「旅館」があるのと同等、「コンサルタント」とも様々な「コンサルタント」がいます。
言葉と概念は必ずしも一致しません。
弊社は所帯も大きくないので、無理やり仕事を取るようなスタイルはとりませんし、お互い納得の上で業務を進めていけばよいと考えております。
そのあたりの概念をもう少しHPなどにも記載しなきゃな~と考えていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
暑い1日でした。
九州でレンタカーを運転し、空港の手洗いで鏡を見るとアレっ!?焼けてる?と突っ込んでしまうほど、日射しがきつかったです。
これから、何度か寒の戻りを経て本格的な夏に突入するのでしょうが、この時期の旅館の空調は調整が大変です。全館一括調整のお宿がまだまだ多いので、今日は暑くて明日は寒いので、スグに冷房から暖房の切り替えは難しいものです。
一気に気温があがったり下がったりすると、様々な箇所で余波に見舞われてしまいます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎に出張中です。
伺っていた旅館様で顧客分析を行っていた時、ふと珍しいお名前を発見しました。
前職時代の先輩も同じ名前だな~と思って、詳しく見てみるとナントご本人のご予約でした。
マーケティングの大家(!?)のF総研さんの敏腕コンサルタントをひかっけた(失礼!ご予約いただいけた)とガッツポーズ♪
宿の方から「直接連絡されてみては?」と言っていただきましたが、さすがにそれはマズイだろう、とご宿泊される日にメッセージなどを入れていただく話になりました。
世の中、面白いことが起こるものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸の北野異人街を歩いていました。
真夏日に近い気温で、暑い道のりでしたが、多くの観光客が歩いていました。
旅行冊子を手に歩いている人をみかける度に、自分が住んでいる街が観光地だということを思い出さされます。
海外からのお客様も多く歩いており、異国情緒が漂っていました。
円安効果で、日本から海外旅行に行くひとは残念でしょうが、海外からの誘客、及び国内旅行活性化には良い流れですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
Discover Japan TRAVEL ニッポンの名宿 (2013/04/19) 不明 |
を読みました。
一部、某企業の広告記事では?と疑わしい内容がありましたが、キチンと取材されているな~という記事もありました。
こういった雑誌、断定的に日本の旅館業界の現状を謳っているような内容が一部見受けられますが、煽っているのは自分たちだ、という認識はあるのでしょうか?
ただ、雑誌を売る為に、本当に宿を営んでいる人に対しての批評は“真摯さ”を求めたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ