Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
長崎から神戸に戻ってきました。
伺っていた旅館様では「ベット需要」の話に。
シニア層のお客様は特に「ベット」をご希望されるとのことで、今回和室をプチリニューアルしてきいただき、お客様のご要望にお応えしておられました。
繁忙日も閑散日も「ベット」の問い合わせが絶えないとか。
客層にもよりますが、今後そういった需要はますます増えることでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎に出張中です。
今日も神戸~長崎便はほぼ満席でした。
春のせいか、登山の服装のお客様が多かったです。
雲仙は韓国でも「登山の聖地」として徐々にお客様が増えているとか。
伺っている旅館様でも、「最近毎日海外からのお客様がご宿泊されている」との話を聞かせていただきました。
この「流れ」をうまく、味方につけるべく、効果的な施策をうっていきたいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
二泊三日の新潟~群馬出張から神戸に戻ってきました。
明日からは九州一泊2日なので、今週のウィークリーの自宅滞在は9時間位でしょうか(笑)。
資料や着替えがなければ、1週間出ずっぱりでも問題ないのですが
さすがにそうはいきません。
本日、訪問していた旅館様の若女将さんからも
「よく毎日そんな生活して太らないですよね!?」と感心されました。
出張続きだと旅館料理は毎食、確かに食べますが、それと同じように各地の温泉に入る
ことになるので、その効果でしょうか?
こればかりは体質もありますので、よくわかりませんが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
本年度、花粉症の影響に苦しめられています。
そんな中、昨夜入った温泉がよいせいかわかりませんが、朝起きたら花粉症の影響が大幅に改善されていました。
花粉症にキイタ温泉はコチラです。
免疫力が瞬間的に強化されたのか、温泉成分がよいのか、夕食でいただいた食事がよかったのかはわかりませんが、温泉のチカラは凄いですね~。
まさか「花粉症に効く温泉」との告知はできませんが、そういった内容が口コミで広がっていくことでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟に出張中です。
道中、桜が満開で見事でした。
都会の桜と違い、なんだか色も鮮やかで花弁も大きいような気がします。
一言で「桜」といっても様々な種類があるので、そのことも地域の売りになりますね。
宿の桜が咲くと、それをご覧にお客様がいらっしゃる・・・。
そんな文化を残していきたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2014年 05月号 [雑誌] (2014/04/10) 不明 |
を読みました。
「死ぬまでに泊まっておくべき100のホテル」と銘打っていますが、一部旅館も掲載されています。
タイトルにインパクトを持たせ、それにつられ購入してしまいましたが、切り口が多様すぎてなんだかぼやけてしまっている感がありました。
「死ぬまでに泊まっておくべき100の旅館」などの特集も組んでもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
世界一の朝食で有名な神戸北野ホテルの山口シェフが介在しているお店に行きました。
===================
■お店情報
ピッツェリア デル・レ
Pizzeria del Re Pizza e Vino
〒650-0004
神戸市中央区中山手通2丁目24番1号ワコーレ ザ・トアロードレジデンス1F
===================
久々に本当に美味しいピザとパスタを食べ大満足。
今回はランチ利用でしたが、次回は是非ディナーに行きたいと思います。
商品内容にも感動しましたが、会計時に渡されたクーポンにも驚き。
こういったクーポンには「有効期限」がつきものですが、このクーポンには
「有効期限後1年間は1枚10円の利用券としてお使いいただけます」との記述があります。
こうするとユーザーは、有効期限後も手元に残しておく確率が増え、結果的に何かの折に「また行ってみよう」と思う仕掛けになります。
繁盛している店は商品だけでなく、販促も工夫しているな~と実感しました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
上諏訪に出張でした。
長野県は台湾からの誘客ブームらしく、伺っていた旅館様でも相当の集客が見込まれます。
さらに、国内大手企業の社員旅行1,000名超も決まり、景気の良い話が満載でした。
2月の大雪の影響を、8月前までに取り戻せるかもしれません。
ある程度の客室数を持った宿は「手を広げておくべきだな~」と感じた次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
突然、クレジットカード会社から私の携帯にTELがあり、
「お持ちのカードが不正利用された形跡があります。最近イギリスからネットショッピングされましたか?」
との連絡がありました。
「イギリスには一度も行ったことありませんし、決済された日は日本にいましたよ」と回答すると、「では、請求は発生しませんのでご安心ください」と。
「どこからカード番号が漏れたんですかね?」と聞くと、「ネットショップで決済された経験のあるお客様で、その当該企業が攻撃を受け、番号が漏れるケースが相次いでおります」とのお答えでした。
もちろん怪しいサイトにカード番号を打ち込んだことはありませんが、事例調査もあるので「ネットでの購入経験」は他の人よりも多いはずです。
しかし、日々膨大な決済情報の中から、今回のような不正行為を即座に見抜くクレジットカード会社のチカラは凄いですね。どうやって不正を見抜いているのか詳しく知りたいものです。
今後はクレジットカードの明細を、より詳しくチェックしていこうと思っております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
桜吹雪と霧の中レンタカー旅路でした。
伺っていた旅館様であるクレームの話に。
一部、宿側に非がある案件で、その対処もしたそうなのですが、その後にも
「私も事業主だからわかるけど・・・」からはじまり、相当な言いよう&態度でさすがの女将さんも参ってしまったとか。あげく「ブログ書いてるから・・・」と攻撃され、嫌になってブログも更新できない状態が続かれたそうです。
詳しく伺うと、娘(40代)+その親子でご利用だったとかで、なるほどな~と。
と言いますのも、最近度を超えたおかしなクレームの話では
・事業主
・娘+親
という組み合わせが増えてきています。
そもそも、事業主だからとひけらかす輩にろくな人はいません。
本当に“おかしな”お客様はいらっしゃいますが、その何十倍も“いい”お客様がいらっしゃいます。
“おかしな”お客様に合わせて物事を考えると何もできなくなって病んでいきますので、“いい”お客様に照準を合わせて行動しましょう!という話に落ち着き増した。
旅館業に限らず、商売をしていく上での真理だと思います。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ