Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
北海道知床から神戸に戻ってきました。
2日間の移動時間を冷静に考えるとゾっとします(笑)。
伺っていた施設様で、フロント会計システム導入の話をしていたのですが、
「かかってきた電話で、リピーターさん情報がPCに出てきますよ」という話をすると、
予約担当者の方が「音声認識ですか???」と。
「いえいえ、お客様の電話番号を記録しているんですよ」というと、「そうなんですね~」と笑い話になりました。
笑い話ですが、この方式だとお客様の電話番号が住所変更などで変わるとリピーターさんとして認識されなくなります。
プライバシーの問題などはありますが、「声」をベースにした顧客管理システムなども時代が進めば構築されるのかもしれませんね。
案外、こういう発想はシステムを知らない第三者の純粋な疑問から発展していくのかもしれません。
常識にとらわれない発想のおもしろさを実感した出来事でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
dancyu (ダンチュウ) 2015年 02月号 (2015/01/06) 不明 |
を読みました。
冬の時期は、例年「日本酒」の特集を組む雑誌が多く、書店にも同様のテーマのものが並んでいます。
紹介されている日本酒の好みは、個人的嗜好によるものが大きいのでしょうが、地方の小さな蔵元なども紹介されているので読んでいて面白かったです。
日本酒業界は、税法としがらみが高い参入障壁になっていますが、既存の蔵元を継ぐというカタチではなく、ベンチャー形式でどんどん新しい日本酒が出てくれば、もっと楽しい世界が広がっていくことでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
北海道知床に出張中です。
途中の新千歳空港では、「ここは日本か?」と思うほど国際色豊かでした。
本日伺っている施設様でも、今日の宿泊客の40%は海外からのお客様。
フロントでたどたどしい英語が飛び交っていました。
日本人でも、かなり辺鄙な場所の部類に類する観光地だと思われますが、そのような場所まで海外のお客様がいらっしゃるんだな~(しかもFIT客)と実感しました。
こちらのお宿様は、特に積極的にインバウンド向けの施策を行っていただいているわけではありませんが、この状態です。適正なカタチで販売環境を整備すると思わぬ効果が出てくるものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新年になり、久しくコンタクトをとっていなかった方からも電話を頂戴します。
その際、「明けましておめでとうございます」という言葉を必ず電話口で言っているのですが、そんな電話を何本か続けて受けている中、この1月にすでに訪問させていただき、新年のご挨拶をお会いして行っている方からの電話にも「明けましておめでとうございます」と言ってしまいました。
先方様もやさしい方で、普通なら「えっ!?」と言葉に詰まるような話ですが、ご丁寧に「本年もよろしくお願い申し上げます。」と言っていただきました。
電話をしている最中に、そのこと(既に新年になってお会いしているのに、2度目の挨拶を電話口でしたということ)に気づき、「しまった!」と。。。
次回お会いする際に、その方に丁重にお詫びをするのと同時に、慣れって怖いな、、、と実感しました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
淡路島に出張でした。
伺っていた旅館様は1月も絶好調で、単月過去最高売上を更新する勢いで今日も満室でした。
まぁ、忙しい毎日を送っておられると問題は次々と発生しますが、お客様がいらっしゃらない・・・という悩みに比べれば贅沢な悩みです。
昨年度は過去最高年間売上記録の更新をしていただきましたが、今年もこの調子でいくと昨対プラスで推移しそうです。
ただ、この地域全体が良いかというと決してそうではありません。
「地域」ではなく「宿」の時代なのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
クライアント先旅館様でじゃらんの検索連動型広告の購入をしました。
私を含め、予約スタッフの方と共に合計4台のPCから担当時期を決めて購入を試みたので、希望通りの広告枠が購入できました。
コンサートのチケットをとるようなものでしょうか(笑)。
ネットの世界もどんどんと新しい広告が出てきます。
重要なことは、特定のサイトに依存することではなく、冷静に費用対効果を見極め広告費を投下していくことです。
また、マンネリ化することなく効果が見込めない広告については、削減していく勇気も必要となります。
動きの速い時代、こういった細かい見直しをどの程度「でききるか」によって、大きく成果が異なってくることでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎県に出張中です。
神戸空港→長崎空港をスカイマークで移動したのですが、休日ということもあり、スーツを着た乗客は私くらいでした。
リタイアすぐの夫婦旅行?と思しきお客様が多くいらっしゃいました。
企業の第一線で働いておられた方は、このようにLCCなどを使って個人旅行されるんだな~ということがよくわかります。
スカイマークの経営不振が報じられていますが、どのような結果になるとしても、継続して路線維持してもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
前職の後輩と6年ぶりに会っていました。
当時から「すごい」と言われていた人たちは、コンサルティング業界で活躍していなくとも、独立してもすごい業績を達成しているようです。
前職の方とのネットワークはそれほど強いわけではありませんが、何かのおりには良いコラボなどできれば、と考えています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
東京で「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に参加してきました。
いつもお世話になっている旅行新聞社の方や以前セミナーにお越しいただいた施設様にもご挨拶ができ、有意義な時間を過ごさせていただきました。
業界の発展の為、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
しかし、東京の街に1日いると「人多いな~」と感じてしまいますし、疲れます。
やはり出張するなら地方ですね!(笑)。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
飛騨高山に出張でした。
来期のネット予算繰りの最終確認をしていたのですが、
某海外OTAの予算(目標売上)が今期の20倍超!
この海外OTAは先行予約の調子もよく、20倍の予算もしっかりと達成しそうな勢いです。
先行しての予約が順調なので、おおらかな気持ちで対応策を考えることができます。
こういう「流れ」ができている施設様が次の時代を作っていかれるのでしょう。
「競合はもはや同業他社ではく、別業種である」と社長がおっしゃっておられましたが
その発想が既に抜きんでている証拠だと感じました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ