Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
千葉県に出張でした。
前回の訪問時に、レンタカー会社の方から、「会員だと羽田空港から営業所に行くことなくレンタカーを借りれますよ」とのことでしたので、そちらのプランを利用しました。
空港のカウンターから羽田空港の駐車場は離れていますので、てっきり係員さんが車まで案内してくれるのかと思ったのですが、地図と鍵と駐車場の出場票(レンタカー会社特別制)を渡されて、後はご自分で・・・と。
車体確認のサインも、「車」を確認していないのにも関わらずサインを求められました。
普段、あれだけ車体確認を係員さんと確認するのに、不思議な話です。
レンタカー屋さんのルールはよくわかりません???
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
先日、ある旅館様で会議をしている中、女将さんが料理長に「新人の●×君の髪型注意して!」という趣旨の話が出ました。
料理場は食中毒を防ぐ意味でも清潔が第一です。
美味しい、不味いという前に「安心安全」が優先されます。
そんな話をしている中、「天皇の料理番を見せたらどう?」
という話になりました。
普段ドラマを視る機会が少ない私も、この天皇の料理番は録画して視ています。
随所に経営や人材育成に参考になる話が出て、勉強になります。
教育番組として視た方が良いのかもしれませんね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
(Discover Japanさんの特集ですので、怪しい感じはありませんでした)。
知らないことが多かったので、雑誌ですが、書籍並に読みごたえがあります。
占いに頼って物事を決めた経験はありませんが、「そういうもの」という概要を知るには良い特集だと思いました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県に出張中です。
東京駅では車両点検の為ということでダイヤが乱れ、40分ほど遅れました。
1時間に1本の新幹線で40分遅れでしたので、結局東京駅で2時間弱待っていたことに・・・。
シニアの乗客も多々あり、見ていて「熱中症は大丈夫かな?」と思ってしまったほどです。
最近は、あえて駅のホームに椅子などの座れるスペースを少なくしているのでしょうが、こういった時はマイナスですね。
申告すれば、新幹線ホームから一度外に出て列車待ちをできるのですが、普段旅慣れていない人や足腰が弱い人などは、どうしてもその場で立ち往生してしまいます。
事故を防ぐための点検はもちろん必要なことですが、そういう状況になった時の対応もしっかりしてもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
昨日に引き続き、群馬県に出張でした。
朝は涼しいのですが、陽が昇ると一気に気温が上がります。
つい先日までは、昼間でも窓を開けると寒かったそうですので、一気に夏がきた感じですね。
梅雨時期にまた寒の戻りがあるのでしょうが、新緑もあいまって旅行には最適のシーズンです。
伺っていた施設様では、もう秋プランの展開をしておりました。
まだ夏休みも終わっていませんが、今年のシルバーウィークの予約もちらほら入ってきています。
直前予約もあれば、早期予約もあり「どう部屋を売っていくか」ということが本当に多様化してきている時代ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
インバウンド隆盛のきっかけは、間違いなく「オープンスカイ」でしょうから、この流れがますます強く早くなると良いですね。
新千歳、成田、羽田、セントレア、関空、福岡、沖縄以外の地方空港にもバンバンチャーター便が飛ぶような状況になれば全国的にますますインバウンド客が増えていくことでしょう。
地方空港、造ってしまったことは仕方ないので、プラス発想でどんどん活用していってもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎から神戸に戻ってきました。
台風の影響か、飛行機も結局1時間ほどの遅れましたが、無事伊丹空港に到着。
長崎上空はまったく揺れがありませんでしたが、伊丹に近づくにつれ、揺れました。
今日これからと、明日の便に影響がないとよいですね。
天候が悪くとも、露天風呂から雄大な霧景色を見たりと楽しみ方は多々あります。
悪天候だからこその楽しみ方も観光地として提案していきたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎県に出張中です。
世界文化遺産登録推薦が決まった軍艦島やグラバー亭があるので、空港もお祝いムードでにぎやかでした。
また、これ以外にもキリスト教会群などの話題もありますので良いニュースが続きますね。
軍艦島の情報などはネットにも多々掲載されていますが、観光地と観光地の「移動法」はあまり詳しく書かれていません。
当該旅館から「どう」行くのかを詳しくブログなどに書くこともお客様にとっては有用な情報です。
広域観光という言葉は使い古された感がありますが、本当に広域観光の情報が体系的に整備されたHPなども少ないので、そこにチャンスが埋もれています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
マリンピア神戸[MOP]に行ってきました。
GWフェアの終了日だったらしく、お店はもちろんのこと、縁日っぽいイベントも盛況でした。
来るたびに店が増えているのはさすがですね。
アウトレットという形態が外国人観光客に認知されているせいか、TAX FREE(免税)の看板がいたるところにかかっていました。
服を買いにいく場所なのか、観光地なのか曖昧にした点が成功のポイントなのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
地域経済分析システム(RESAS(リーサス))を使ってみました。
※Google Chromeでの使用を推奨されています。IEでは動きませんでした。
感覚的に観光データなどを地図上で確認できるので、便利なサービスです。
例:群馬県みなかみ町への休日のFrom – to分析(滞在人口)
→どのエリアから人が動いているか一目瞭然にわかる。
金融機関に提出する資料や、投資案件の資料に活用されそうですね。
「観光」以外にも人口や産業という区切りで地域の動きがわかるので、政策評価やエリア特性を把握するには大変便利です。(大まかな概要という意味においてですが)
「数字」で減った増えたが一目瞭然で、他地域との比較も簡単にできるので、「公」の仕事が数字で計測され、効果測定&改善勧告しやすくなります。曖昧になんとなくついていた予算が数字をもとに大ナタを振られることでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ