Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
地元三宮で打ち合わせをしていました。
三宮近辺は打ち合わせができるまともなホテルロビー喫茶もなく、いつもの西村珈琲さんへ。
新神戸や湾岸に行くとホテルラウンジのようなものがありますが、三宮駅はビジネス仕様にはなっていません。
西村珈琲さんもスタバなどよりは騒がしくありませんが、やはりホテルのラウンジのような落ち着きはありません。
JR西日本が温泉を掘って複合商業施設を・・・と計画進行中ですが、ビジネスの観点から、落ち着いて話ができる空間も作ってもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
京都の伊勢丹に入っている和久傳さんに行ってきました。
※写真は食事の最後に料理人さんが抹茶を立ててくれます。
(撮影の許可はいただきましたので、掲載させていただきました)
こちらのお店、仲居さんはほぼおらず、カウンターで厨房が見え、料理人さんが直接お客様に料理をサーブされます。
驚いたのは生ビールなども、料理人さんが提供されており、写真のように抹茶も立てることができます。
お客はより、料理の詳しい内容を聞くことが出来、満席で繁盛されておられました。
旅館ですと、お部屋でゆっくり二人だけで・・・というニーズもあるでしょうが、こういった「料理」にこだわりを持たせた座席も楽しいですね。
色々と料亭巡りもしなければな~と実感させられた次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
伊豆に出張でした。
訪問先の旅館の若女将さんと、「○×グループが掲載されている雑誌って信用できないよね」という話に。
世間一般の認知度と、本質は違うのですが、資金力をベースにマーケティングをしている成果だとは思いますが、何だか「広告費がほしかったのか・・・」と冷めてしまいます。
そういった施設が掲載されておらず、キチンと地に足のついた取材をもとに発行される雑誌類は本当に少なくなり残念です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
静岡県に出張でした。
訪問先の施設様では、2016年3月に熱海にもう1館開業が控えています。
その為、開業に向けのシステムやマーケティング施策を協議しておりました。
新規開業はかなりのパワーが入りますが、新しい経営の道ができるので楽しく激しい日々を過ごすことになります。
「熱海の初めてのご予約のお客様、楽しみですね!」と皆で盛り上がりました。
こういった業務のお手伝いができ、本当に幸せであると実感しております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
ある旅館様で会議中、予約担当者の方が「○×さん、宴会キャンセルです・・・」と悲痛な表情で報告にいらっしゃいました。
聞けば、誰でも知っている有名企業の忘年会だったそうなのですが、確実に予約が入る金曜日の、しかも直前キャンセルということでダメージが大きいようです。
直前キャンセルした会社さんは何でも、結構いい加減な社風で、過去にもこれに類する事例はあったとか。
こういった個人の団体にも予約金やキャンセル規定を厳しき設けないといけないんでしょうか?という話になりました。
地元も大切にしたいけれども、宿ばかりが泣き寝入りするのもよくない、とのことで、早速予約の仕組みを変更する流れとなりましたが、ヒドイ話です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
上諏訪に出張でした。
日中、陽がさしている間は暖かいのですが、夕方から一気に気温が下がります。
帰路、駅のホームで列車を待つ時間がつらい季節になってきました。
訪問先の旅館様で、皆さんとランチに近くのレストランに出かけたのですが、中華圏からのインバウンド客がやたらといました。
今まであまり上諏訪では見かけなかったのですが、フランスのテロなどもあり、日本に流れてきているのでしょうか???
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
飛騨高山に出張でした。
「雪ですから服装気を付けてくださいね!」とメールをいただいての訪問でしたが、そこまで寒くはありませんでした。
ただ道中の山道には雪が薄ら残っているところもあり、冬の訪れを感じさせます。
例年この時期は紅葉が一段落し、正月までの中休み的な期間だそうなのですが、今年はインバウンドブームということもあり、休む暇がない・・・とのことでした。
良くも悪くもインバウンドの潮流が激しいので、下手に踊らずに地に足を付けた経営を・・・ということで、来期の戦略を立てていただきました。勢いがあるときこそ、「足元」が大切です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
マイナンバーが自宅に届きました。
社会保険番号の流出など、シャレならない失態を続けている国家のおバカな施策です。
マイナンバー不況が近く訪れることでしょう。
不安をあおるシステム会社や士業商法以外は、煩雑さが増え経営にもマイナスです。
情報流出や犯罪が発生した時の「責任」の所在をはっきりしてもらいたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県から神戸に戻ってきました。
雪降る氷点下の世界から、10℃代の世界に戻ってきたので、暑かったです。
つくづく、日本は多様な自然を持っていると実感しました。
週明けからも寒冷地出張が続きますので、気温差に負けないよう、体調を整えなければなりません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
昨日に引き続き群馬県に出張中です。
訪問先の旅館様では、この12月にもう1館増えるのですが、そちらの部屋の完成状況をみつつ、料金体系を協議していました。
設計会社にもう少し、「売る」ことを考えて、整合性を持たせて欲しかったのですが・・・という本音がありましたが、何とかお客様にもわかりやすいカタチにできました。
マーケティングもわかる設計会社はなかなかいないものです・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ