
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
大分に出張でした。
すっかり春で、大分空港で借りたレンタカーには冷房が効いていました。
レンタカーで走っていても気候が良く、どこかに泊まっていきたいな~と思いながら日帰りです。
訪問先の旅館様では、様々な協議を行い、少々無茶な企画の増やし方をしましたが、周辺マーケット
の空白を狙いにいっての施策なので、成果が楽しみです。
帰路、空港で確認していると、早速本日夕刻に設定したプランが売れていました。
企画したものがカタチになり、成果(予約)に繋がるのはやはり嬉しいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
京都に出張でした。
桜を観にきたわけではなく、仕事ですが、見事な満開で多くの観光客の
方々で賑わっていました。
外国人観光客も多くいらっしゃり、皆さん嬉しそうにスマホで撮影されて
おられました。
いつものように、外国人観光客ばかりではなく、多くの日本人(特にシニア層)
連れが目につき、桜はやはり集客力があるな~と思った次第です。
京都+桜=最強ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
レンタカー旅路でした。
兵庫県の道を走っていて、珍しく鹿さんの事故遺骸に遭遇しました。
そういえば、訪問先の旅館様で「鹿の鳴き声が聞こえる」という口コミも
ありましたし、狩る人が少なくなったので増える一方なのでしょう。
訪問先の旅館様では、GW入込確認、前後の展開など協議していました。
こちらの旅館様はカニシーズンが終わり一段落、ということではなく
コンスタントにお客様がいらしているので、嬉しい限りです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
ジャガイモ不足のニュースが流れています。
昨年、北海道に上陸した台風の影響が一番でしょうが、北海道を出張中にレンタカーで
走っていても、いまだに復旧していない道や、荒れた畑なども目に付くので完全な復旧には
まだまだでしょう。
北海道は日本の農産物や魚介類の担い手ですので、一日も早い完全復旧を望みます。
観光においては、それほど影響は受けていないので、農業支援と観光(現地に行くことによる支援)
を継続的に行っていきたいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
上諏訪に出張でした。
昼食に地元の蕎麦屋さんに連れていっていただきました。
あるお客さんが一人で、13:00過ぎにふらっと入ってきて、店員さんが何も注文を受けていないのに
日本酒が1本出てきて、アテ(漬物)もついてきていました。
同席していた方と「???」と目を合わせましたが、さらに店員の方からぼそぼそと
「・・・でよろしいですか」と注文も店員から言っておられました。
恐らく、馴染のお客様でいつも注文が決まっているのでしょう。
店を出て、「なんだか昼からすごいですね~」と話をしていると、
「あの蕎麦屋、蕎麦がしっかりしているんであのようなお客さんが多いみたいですよ」
と教えていただきました。
都会の店ではなかなか見ない光景(昼から日本酒&蕎麦)でしたので、何だか新鮮な
気持ちになった次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
千葉に出張でした。
日曜日、夕刻の時間にアクアラインを通ると渋滞&事故などロクなこと
がないので、羽田空港でレンタカーを借り、千葉駅で返却し、明日の上諏訪に列車に
向かうというルートで移動しました。
結果、渋滞や事故に巻き込まれずにスムーズに移動できましたが、JRのチケットを
買っておらず、どの列車に乗るか決めていなかったので難儀しました。
まず千葉→新宿間で列車遅延が発生しており、千葉駅で東京駅行の特急に飛び乗った
までは良かったのですが、車内改札に来た車掌が老眼らしく、スマホの駅スパートの
アプリを見せ、「こういうルートで上諏訪まで行きたいので、特急料金を精算してください」
と言ってもみようとはしません。
そして「東京までですか?」とわけのわからないこと言ってきたのでこちらが、
「この画面を見てください。そのルートです」というと、「見えないんです」
と悪びれもなく言ってきました。
こちらが自分のスマホの乗降駅ルートを車掌に言ってなんとか精算できましたが、
老眼の人間を車掌にするのは安全管理上いかがなものか・・・と考えさせられてみました。
まして、外国人観光客も多い路線です。せっかく、外国人観光客の方がルートをスマホで
提示しても「見れません」と悪びれもなく言い張られると、どのような心情を日本にいだくのか・・・。
安全運航は当たり前の話で、車掌だから良いという発想かもしれませんが、イザという時、老眼で見えませんでは
話になりません。根本的なところでやっぱりJRはイカレている・・・という思いを新たにしました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
久々に大型書店に行きました。
旅行コーナー本をいつも見るのですが、ますます「地域」より「属性」にフォーカスされた書籍(雑誌)が花盛りなようです。
つまり、●×観光ガイドブックなどより「女子旅」「男性一人旅」など、どこの観光地でもできうる旅をまとめる、というのが特徴です。
こうなると観光地の中だけで、プランや単価をどうこうと議論するより、同じ属性の企画を考慮する必要があります。
●×観光地では一番だけども、というのはある意味通用せず、▼■の属性で秀でている、ということも狙っていく必要があります。
そんなことを考えながら、本屋を巡ってました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
三宮のとあるパン屋でパンを買ったのですが、対面自動レジになっており驚きました。
店員さんが、パンの袋詰め&レジ打ちはしてくれ、お客側に紙幣とコインを入れる要領で、指定の金額を入れて「OKボタン」を押すというものでした。
レジの横に「店員が紙幣を触らずに清潔です」という一文も書かれていました。
清潔さ + 生産性向上の為の仕掛けでしょうが、最初は驚きましたが特に嫌な感じもしませんでした。
人不足から今後、こういった仕組みを取り入れる店舗が増えてくるでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
某エリアに出張でした。
3月の売上も過去最高!とノリノリの状態でうれしい限りでした。
風呂や部屋の設備投資も夏までに実施される予定ですので、ますますの上り調子が続くことでしょう。
調子のよい時期に、過度な投資はNGですが、適切な投資や修繕は景気後退期に備えることができます。
こちらの旅館様は地に足のついた投資を着実にされているので、心配ありませんが、好調な時こそ判断を慎重かつ大胆に、ということを実感しました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
熱海に出張でした。
一昨日まで雪の北海道にいたせいか、桜ではなく「葉桜」になっている熱海の気候は真夏のように感じられました。
こちらの施設様には一人旅、特に女性の一人旅の方が多くいらっしゃるという話をきかせていただきましたが、「陽」の気に惹かれているというのも一因なのか?と。
女性の一人旅の方は、ワインにも造詣が深く、売店でもたくさんお買い求めいただけるようで、非常にありがたいお客様です、と支配人がおっしゃっていましたが、旅の楽しみ方を知っているからこそなのでしょう。
女性の一人旅にウケル宿は良い宿、という法則が成り立ちますね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ