Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
大分に出張でした。
お盆帰省の影響か往復ともに飛行機は満席。
伊丹空港も大分空港も大混雑でした。普段旅行されない方も多いようで、ANAのチェックインの仕組みで何組かがフリーズされていました。航空券をなくす方向でQRコードやスマホ、ICカード経由の搭乗を促していますが、あまり飛行機を使わない方には昔ながらの航空券を発券するのが、一番時間がかからないのかも知れませんね。
訪問先の旅館様では書けない話が多かったです。
「最近、何かすごい話ありましたか?」と聞かれましたが、あまりにもぶっ飛んだ話が多いので私自身の感覚がマヒしていますので・・・という前提でお話すると、「色々ありますね~」と。
実業は大変だけど面白みがたくさん・・・という話で盛り上がっていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
口語訳がわかりやすく、江戸時代のある時期の食生活がわかり勉強になりました。
食材が今と違うので、当時そのものの料理は難しいでしょうが、「昔の料理」というのは興味がわきます。
エンターテイメントとしての「食」でそういった料理プランもあったらおもしろいな~と読みながら思っていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
京都に出張でした。
道中の列車から眺める高速道路は大渋滞でしたが、電車はそれほど混雑していませんでした。
訪問先の旅館様では番頭さんが「今日はだいぶ暑さがましですね~」と。
確かに7月訪問した時の方が圧倒的に暑かったです。
関東地方は冷夏(雨続き)らしいのですが、関西は???というくらいの猛暑。
今日の夕方雨が降りましたが、熱を大気に逃がしきるくらいの雨ではなく、独特の夏らしい空気
をかもしていました。
外国人観光客も多かったのですが、アジア系の方々は特に普通でしたが、欧米系の方々はしかめ面で歩いておられる方も。
普段の生活で高温多湿になれているかどうかの違いでしょうが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸ハーバーランドumieのSplash Fantasia 2017に行ってきました。
お盆さなかということもあり、日本人&外国人観光客共に多かったです。
日本人は観光客なのか近隣の住民なのかはわかりかねますが、思った以上に人がいて驚きました。
肝心のSplash Fantasia 2017は・・・でしたが、ディベロッパー泣かし(多くが入店し、2~3年で撤退する)のハーバーランド&モザイクエリアでイベントとして定着するのかどうか経年で見ていきたいと考えております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
お盆の最中ということもあり、近隣は静かです。
田舎に帰省されている方も多いのでしょう。
この時期ならではの渋滞や新幹線や飛行機の混雑具合も連日報道されています。
以前より、お盆休みの分散化が行われているような気がしますが、まだまだ集中的に休むという習慣は続きそうです。
(観光業の方々はこの時期は休めないでしょうが・・・)
業種、業態によって休みの期間が異なるわけで、政府がおかしな施策を進めていますが、馬鹿なことはせずに「足」を便利に安くしてもらえれれば、自然に観光という産業は回っていくでしょう。
例年、そんなことを思いながらお盆を過ごしています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
ヤマト運輸の個人サービスに登録しました。
私宛の荷物だと、事前にメールが届き指定日&時間をWEB上で操作できます。
使いませんが、コンビニ受け取りなどもできるようです。
いつ届くのがわかって便利なことと、不在の時に配達員さんに来ていただくことを防ぐことができますので良いサービスですね。
ただ、HP上ではこういったことがあまりPRされていない(機能が多すぎてわかりにくい)節があります。
さらに頻繁にネットを使っていない人には意味のないサービスですが、ネットを常々使っている人には最適です。
生産性向上や顧客満足向上の一環でこういったサービスを手掛けておられるのでしょうが、大変勉強になりました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
山の日ですね。
さすがにお盆ど真ん中なので出張はなく、自宅で事務作業や片づけをしていました。
資料などは放っておくと、たまる一方なので定期的に取捨選択(そうじ)は必要です。
10年ほど前の旅館ガイドブックなども発見し、ちらっと見てましたがブランドチェンジしている宿もあり年月を感じます。
続けるということは大変でもありますが、価値があるな~と改めて感じました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
久々に通勤ラッシュの時間帯に電車に乗りました。
いつもは、通勤ラッシュの時間帯より前に神戸を出発する&特急や飛行機、レンタカーなのでラッシュにはあまり遭遇しません。
一部、お盆休みに入っておられる方もいらっしゃるでしょうから、それほど混んではいませんでしたが、新聞読んでいる人減りましたね~。
皆さんスマホでした。
これだけ、情報を取る媒体が変わってきたら、以前と同じことしてたらダメになるよな~とつくづく実感しました。
やはりスマートフォン対策は必須ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
某所で打ち合わせでした。
雑談で、東京の不動産価値が高止まりでだぶついてきている→関西は東京の流れが二年遅れでくるので・・・、
というような普段聞かない話を聞いていました。
どの業界にも言えることですが、その業界の常識は業界外の方々にとっては知りえないことが多いです。
そういう意味でも、もっと旅館、宿泊、観光業の方以外とも積極的に情報交換をしたい!・・・と思いますが、使える時間は有限ですのでなかなかそいういうわけにもいきません。
業界外のことをマスコミ等の媒体ではなく、その業界に深く関わっている方々から聞けるのは貴重な経験だな~と改めて感じた次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟から神戸に戻ってきました。
台風の接近で、飛行機欠航の恐れがありましたが、ノロノロ台風のおかげで、直撃する前に飛べた感じです。
しかし、台風が近づいている新潟も酷暑でした。
この台風で落ち着いた気温になることを願っております。
訪問先の旅館様では、思ったほどのキャンセルもなく忙しいお盆に突入するようで何よりでした。
宿泊先の旅館様で朝TVをつけていたら、
「稲穂の実が実りかけの時期ですので、県などは台風前に田んぼに水をはり、台風通過後は速やかに水を抜けるように用水路の整備をするように促している・・・」など、農業王国だな~と思える放送が成されていました。
こういった努力?が米作りを支えているのですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ