Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
知床→女満別空港→新千歳空港から伊丹空港で帰阪しますが、現在新千歳空港で飛行機待ち中です。
昨日は10℃あった知床の気温も、朝起きると1℃になっており、、知床らしい日でした。
オホーツク海もよい感じで荒れており、豊かな漁場を形成しそうな感じがありました。
現地の方曰く、ある程度天候があれ海が混ざった方が次のシーズンの漁獲高があがるとか。
知床連山から流れる急峻な川とオホーツク深海からの養分があわさることにより、毎年ありえないくらいの魚やカニがあがるそうです。
そういえば、今日の朝食には獲りたていくらがたっぷり添えてありました。
自然が豊かなところは、本当に恵まれていますが、その「恵み」が当たり前すぎてあまりPRされないので、もっとPRしていきましょう、という話になりました。
次の仕掛けがどう花開くか楽しみでもあります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ