Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
魯山人味道 (中公文庫) 北大路 魯山人 (1995/06) 中央公論社 |
と
![]() |
魯山人御馳走帖 (広済堂文庫) 平野 雅章 (2004/09) 廣済堂出版 |
を読んだ。
激動の時代の中、美食を求めた求道者らしくの内容で“今”に通じるものが多くあり驚きました。
読んでいて実感したのが、「読んでいるだけで料理内容がイメージできるもの」と「読んでいても全く意味のわからないもの」の2通りであること。後者は私の無知無学(未体験のもの)であることは間違いない。今の時代、当時のような素材・料理に出逢うことができないかもしれないが、この書籍を読んで「料理」と「日本文化」の密接な関係を改めて思い知らされました。
まだまだ、勉強していく必要に気づかされた書籍です。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ