• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2008年05月18日

    飛騨豚&さるぼぼ&ふぁみボボ!?

    飛騨高山に出張でした。もはや夏・・・といったぐらいの陽気でしたが風は神戸よりも爽やか。
    夕方になると涼しくなるくらいです。

    伺っていた本陣平野屋さんで昼食(社食)をご馳走になり↓ました。飛騨豚とんかつです。
    (社食にも“勝つ”という縁起をかついでおられるとか・・・by女将:冗談です)
    飛騨豚

    飛騨牛に次ぐブランドにしようと地域で盛り上がっておられるとのこと。
    そういった意味での旅館の役割は大きいですね。プランにして告知すると一番のPRになります。

    夕暮れ、高山の街をうろついていて、ファミリーマートで見かけ、あまりの馬鹿馬鹿しさに即買いしてしまった「ふぁみボボ」↓
    さるぼぼ①

    ↓当然、左側がソレです。
    さるぼぼ②

    ちなみに、右が本家さるぼぼ(大きさもこちらが上ですが何故かふぁみボボのほうが高価。ライセンス料の兼ね合いでしょうか?)

    食にせよグッズにせよ飛騨高山の活力を感じた1日でした。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】