Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
雪の影響で、成田空港で足止め・・・などのニュースで賑わう土日でした。
たしかに自然の脅威には勝てません。
しかしながら、成田空港は日本の玄関口。
それが、雪の影響でどうにもならない・・・というのはいささか不思議な感じがします。
日本よりも雪国な国でも空港やそれに結節する列車、バスなどの交通機関は機能しています。
普段想定しない「雪」だからという言い訳は成り立ちそうな気がしますが、鬼のように儲けがあるJRなどは、成田と首都圏を常々「結ぶ」責任があるのではないのでしょうか?
全ての交通期間に「雪対策」を求めるのは酷ですが、どれか1本でも大雪でも動く!という交通機関は国策としても整備が求められます。
成田空港売店の商品が売り切れ、というニュースもありましたが、それこそ在庫の認識が甘かったのでしょう。
自然のせいだから仕方ない、と考えるのもアリですが、公共交通機関はその役割をまっとうしてもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ