Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
神戸市から「償却資産申告明細書」が届きました。
弊社の償却資産はPCぐらしかありませんが、それらに修正・追加がないか?という案内です。
まぁ、法律で決められていることなので提出はしますが、その提出方法が・・・。
今の時代、ネットで処理してもらいたいものですが、はがきで、かつ社名や住所はこちらの手書き。切手もこちら持ちという未だの殿様商売。
殿様商売をしていることにも気づいていないんだろうな、、、と思いつつあまり深く考えるのは馬鹿らしいのですが、何とかならないものでしょうか?
このはがきを
・送る人件費、コスト
・回収する人件費、コスト
・未処理の企業に対するアプローチ
などが税金から使われていると思うと、何だかな~という感じです。
21世紀になっても行政の進歩はないですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ