Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
旅館業の皆様向けに「インターネット販売強化」のセミナーを東京で開催していました。
全国からたくさんの経営者、幹部人材、現場の第一線で活躍されておられるご担当者におこしいただきありがたい限りです。
セミナー後に、何社かの施設さまより相談を承っていたのですが、諸所の問題の多様性に改めて驚いた次第です。
特に気になったのが「担当者さまのやる気、気概を相当感じる場合でも施設内での理解が乏しい」という点です。
このインターネット販売は「理解しようと思わないと」、「ただパソコンの前に座って遊んでいる」という批判を受けてしまいます。毎回のセミナー等で、その「問題点」を指摘していますが、まだまだ「本当に全社に“インターネット販売”の有用性」が浸透している組織は少ないようです。
インターネット販売というのは、組織的な体制と「うわべのノウハウ」で構成されています。いくら良いHPを作っても、組織的な対応をしていないと必ず「伸び悩み」が出てしまいます。
本日ご参加の皆様には、この機会に是非「壁」を取り払う行動に出ていただきたいと望む次第です。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ