
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
引き続き金沢に出張でした。
会議の中で、気多大社の話題に。
※ HPはこちらより。
ここまで作り込まれた「神社」のHPを見たのは初めてでしたので衝撃でした。
地元では檀家さんから「やりすぎだ」との一部声ありながら非常に話題沸騰だそうです。
観光的な要素からも、地元礼賛の要素からも非常に面白い取組です。
こんな取組が全国的に広がれば、文化をPR・伝承・発展させる意味合いで非常に有意義だと思います。
世の中には知らないことが多く、日々勉強です。
そんなことを実感させられた事例でした。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ