• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    最新の投稿
    2025年07月19日
    参議院選挙最終日
    2025年07月17日
    夏の新潟より
    月別の投稿
    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2014年04月19日

    神戸夙川大が新入生募集停止

    神戸夙川大が新入生募集停止 財政悪化、定員割れというニュースが流れています。

     ※神戸夙川学院大学
      http://www.kobeshukugawa.ac.jp/

    こちらの大学、何でも「観光文化学部」しか存在しない大学なようでして・・・。

    弊社は「観光文化研究所」ですが、こちらの大学とは一切何の関わりもございません。
     ※一部、お客様から「そういえば・・・」と話をふられましたのでブログに書かせていただきました。
      神戸夙川学院大学さんの事業等に対しての批判等々は一切ありまえせんので、ご了承ください。

    大学であっても、こういったことになりますので、弊社にも「投資したい」という話はありましたが、全てお断りをさせていただきております。何かの“しがらみ”が発生すると中立的な立場でコンサルティング活動ができなくなりますので、弊社は100%独立資本の会社です。

    普段、弊社と接していただいている方々には当たり前の話ですが、おかしな風評被害が起こると困りますので、あえてブログに書かせていただきました。

    神戸夙川学院大学さんには、同じ「観光文化」という命題を掲げておられますので、事業の改善と発展を心よりお祈り申し上げます。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】