• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2007年03月20日

    歴史を語る商品

    伊豆天城の御宿さか屋さんに伺っていました。

    創業四百余年の老舗旅館さんで岡本太郎さんや黒澤明さんに愛され、古くは徳川家康の奥方、お万の方がご懐妊した伝説を持つお宿さんです。

    そのさか屋さんがこの度、こんなプランを作られました。
    ※ 詳細はコチラより

    プランの意味としては≪以下、プラン詳細よりの抜粋です≫
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    御宿さか屋は創業400余年の老舗旅館です。

    が、昔の写真はそれほど多くは残っていません。
    そこで、2000年以前の写真を持参していただき当館でスキャナでデータをご提供いただけるお客様に1名様1,000円OFFで「天城越え十八品プラン」をお泊りいただけます。

    古ければ古いほど大歓迎!皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ということです。

    大坪にもいろんな写真を見せてくれましたが、

    さか屋~川面

    こんな写真や
    sakaya11

    こんな写真も持っておられました。
    自館の「歴史を語る」意味で非常におもしろいプランだと思います。たとえ、さか屋さんの昔の写真を持っていないお客様であっても間接的に「歴史」をPRすることが出来、ブランドイメージに繋がります。

    爆発的に売れる「集客商品」ではありませんが、マーケットを開拓する「創客商品」という意味で参考になる事例です。

    ブログランキング参加しております。
    お気に入りの際はクリックしてください。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】