Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
有馬温泉に伺っていました。そこでの経営者の方と「インバウンド客」の隆盛について話をしていたときのことです。
ジェットスターという格安航空会社があります。
サイトを見ていただければおわかりの通り、謳い文句が
「往復6万円~のシドニー往復!」です。
各航空キャリア共に、シーズナリティーを設けた特別運賃を売り出していますが、こちらのAIRの価格訴求力は飛びぬけています。
旅行=移動が基本になります。移動自体に魅力を感じ、「いどうするもの」(例えば、トワイライト・カシオペアなどの豪華寝台列車)にお金をかける人もいれば、移動手段をできるだけ安くすませ、現地での旅館・ホテル・レストランなどにお金をかける人もおられます。
但し、後者の方が旅行誘引として圧倒的に数多く存在しています。
日本から海外に行くときの要因が「安さ」であるのならば、逆もまた真なりです。世界的な移動手段の変化にも、今後宿泊施設は対応していく必要があると考えております。
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓人気blogランキングへ