• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2025年11月21日

    日本国内マーケットの大きさと可能性

    長崎に出張でした。

     

    明日から三連休の影響か朝イチの伊丹→長崎空港便も満席で普段飛行機使わない人たちが

    多いせいか、若干遅れての出発となりました。珍しくALL日本人客であり、インバウンドに頼らず

    とも国内マーケットの活性化も方法の一つと再認識させられました。

     

    訪問先の施設様では、いつも好調なネットに加え秋は団体のお客様も多く忙しい毎日を送って

    おられました。広域でも団体客を受け入れることのできる評価の高い施設は減っているそうで

    遠方からも多くのお客様がいらっしゃるとか。

    皆が同じ方向を進む中、違う道を進むことは勇気がいりますが、こういった恩恵も多く発生して

    います。

     

    日本国内マーケットの大きさと可能性を再認識した1日でした。