
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日本の旅客機、定時に飛べず 羽田空港発着の半数が15分超遅延
というニュースが流れていました。ここ2~3年、羽田空港から最終の神戸便に搭乗すると
時間通りについたことは皆無でいつも20~30分遅延しています。
神戸空港の夜間着陸時間が他空港より長いせいか?と思っていましが、記事によるとどうも
違うようです。
最近では遅れるのが当たり前という前提で利用していますが、不便になったことは変わりありません。
地方空港でも羽田から飛んでくる飛行機が慢性的に遅延し、結果的に遅れる・・・ということも多々
経験してます。「時間通りに移動できない」となると選択肢が新幹線など他の交通機関に奪われてしまい
ます。物理的に陸上移動が難しいエリアだとそうはいきませんが、抜本的な改善が見当たらないところに
限界を感じてしまいます。