Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
飛騨高山に出張でした。
全国的な傾向でしょうが、この飛騨高山の地にも相当数のインバウンド客が
訪れており、高山駅前など「ここはどこ?」と思ってしまうほど。
伺っていた旅館様では宿泊はもちろん、最近は日帰り団体でも海外客のお客様で
賑わうそうです。
時代は変わっていくものです。
会議では、その対応と具体策を決め、その対策に当たりました。
さて帰路、高山駅の道路で、信号がない横断歩道を必死に走りぬけるアジア系
観光客を見ました。
日本では、信号がなくとも横断歩道は歩行客優先ですが、アジア各国はまだまだ
車優先です。
そのような生活習慣の違いが、『止まっている車の横を猛ダッシュする』という行動を
取らせたものと類推されます。
私も海外、特にアジア各国に行くと「車」は凶器として認識して対応しますが、
日本に帰ると、当たり前にルールを守ることが凄いと感じてしまいます。
その逆で、日本の安全基準になれ、本国に帰った時が心配ですね。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ