Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私意見ですが、観光業に関わる勉強をしている人は以外に少なく思います。現行の旅行業法等の勉強も確かに必要かもしれませんが、「根本」を体系的に理解することにより、新しい視点が見えてきます。
今後、ブログ内で私意見ですが「観光業に携わる人が読んでおくべき本」を紹介いたします。
![]() |
旅行ノススメ―昭和が生んだ庶民の「新文化」 白幡 洋三郎 (1996/06) 中央公論社 この商品の詳細を見る |
こちらの本は主に昭和史を紐解いて、「旅行」という現象がいかに生成されたかを理解するのにもってこいの本です。
新書形式で読みやすい上、内容が濃いので私も迷いが生じた時や業務を見つめなおしたいときにお世話になっています。
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓人気blogランキングへ