Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
雪深い群馬から、小雪ちらつく神戸に戻ってきました。
2日ぶりに帰宅すると、上の子が昨日熱で早退&今日休み。下の子が幼稚園後、お友達の家で遊んでいる最中、咳が酷くて強制帰宅・・・とすっかり風邪にやられていました。
そういえば訪問先の旅館様でも、「小学校で学年閉鎖になりました」などをよく聞きますので、風邪(もしくはインフルエンザ)が流行っているのでしょう。
よくよく聞いてみると、小学校の教室には空気清浄機も加湿器もないとか。
我々の世代にそんなものはなかったですが、昨今の現状を考えると、それらの機器をそろえて風邪ひき児童が減るのであれば、社会全体としてプラスだと思うのですが・・・。医療費も抑えられますし。。。
空気清浄機&加湿器はもはやビジネスホテルの世界では「あって当たり前」です。
学校の教室の環境がビジネスホテル以下とはいかがなものかと思いますが、行政は何もしないのでしょうか?
こういったところに税金を投入してもらいたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ