Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
古今青柳さんで昼食をいただきました。
しつらえ、料理、接客と文句の付け所がない素晴らしいお店でした。
(写真を掲載したいのですが、問題になるとマズイので泣く泣く文章のみのブログです)
さて、メニューの一品に天麩羅(エビ、鯛、春野菜など計10種類を塩or天つゆでいただく)があり、天麩羅と天つゆを持ってこられた中居さんが
「当店の天つゆはあえて冷たくしてあります」 と。
こちらが「???」な顔をしているとつかさず
「揚げたての天麩羅の衣は熱いつゆだと、衣がはがれてしまいますので、天つゆをあえて冷たくして、衣の歯ざわりも感じてもらおうとの・・・」と、こちらの無教養さをフォローしていただきました。
百聞は一見にしかず、百見は一体験にしかず・・・とはよく言ったもので、こういった提供の方法を経験すると「すっと腑に落ちます」。
既存の常識も、超えていく方々がいらっしゃることを改めて感じました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ