
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日もある人と話しをしていると「北京に誰がいくのかしら~?」と。
私の知己にしている人、ご支援先の経営者の方々ネットワークでも北京に行くという話しを聞いたことがない。
盛り上がりにもイマイチかけるような気がするのも私だけだろうか?旅行会社でもチケットがダブついているという噂も。
色々な社会情勢の変化がありすぎることを考えると、当然の結果かもしれない。
つくづく観光業は平和産業。
・・・五輪期間中、人々がテレビにかじりつくかというとそれも疑問。全ての業界にいえることかも知れませんが“かつて”よりも娯楽が多様に進化しているなかで、もはや五輪だからといって全国民が熱狂的な熱に浮かされることもないのであろう。
そんな北京五輪結果になりそうな気配である。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ