Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
秋の旅行シーズン、特定の列車が異様に混むことがあります。
昨日も名古屋~塩尻の「しなの」に乗っていましたが、某旅行会社の2団体が同乗しており混雑していました。
旅行することは良いことなのですが、添乗員がダメだとお客がホームに溢れ渋滞が起きてしまいます。
しかも皆さんキャリーバックを持っているので歩きにくいことこの上ありません。
修学旅行生などは統率がとれており(生徒の方が主体性をもって動いている)ので、あまり邪魔にはなりませんが、募集ツアーのそれは階段の下でたむろしたりと危険な行為もしばしば。
きっと外国人観光客の目には「あの集団は何をしているのだろう?」と奇異な目で見られていることでしょう。
旅行するなとは言いませんが、せめて一般常識を身に着けた行動をしてもらいたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ