Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
明日の出張のチケットをネットで手配しました。
JR西日本、JR東海、JR東日本と3社にまたがるルートで移動するので、切符はネットで買えても発券しないと使えない状態です。
新幹線など一部列車についてはチケットレス化で乗車できるものもありますが、地方路線がからむとJRの独自ルールにはばまれ客の不便さは向上されません。
さらにこのご時世、使えるのはクレジットカードだけで電子マネーもJR系のものはありますが、管轄が分かれており私のようなルートをたどる者には全く使えません。
一般店舗は顧客の利便性向上の動きで「キャッシュレス」化が進んでいますが、公共交通機関にはまだ「乗せてやっている」感が多いことも確か。そのせいで不明瞭な電子マネーを乱立させたり、「〇×駅以降の駅ではイコカは使えませんのでご注意ください」という顧客軽視の放送や案内を平気でしている有様です。
日本におけるMaaSはまず、このふざけた意識改革から進めないと話にならないでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ