Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
任侠の世界ではないが「仁義(道義)」は日本人の美徳として歴史的に扱われてきた。
が、それが無くなって来ている世の中になっていることは疑いようがない。
商売においても、儲ける事は重要な要素であるが、コレを外して儲けようとすると結果、破綻する。
儲ける=信者とも置き換えられる前提から「信じる」、「信じあえる」ことが重要なファクター。
ある経営者の方に教えていただたいたのですが
「結局、儲けようと思えば思うほど、正しいことをするのが良い」と。
一時的な利益に目を晦ませると、奈落の底へ落ちていくだけとも言い換えられる。
目先の利益を優先することなく、長期的な視点を持つ意味でも「仁義」は必要なのだと最近思うし、実践していきたい。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ