Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
東京から神戸に戻ってきました。
帰路の飛行機で、機内放送で「前に離陸予定の飛行機が鳥にぶつかり・・・」という内容の“バードストライク”の状態になり、滑走路点検の為、離陸が遅れるという旨が流れました。
羽田空港も様々な対策を講じているようですが、鳥は自由に空を飛ぶので“バードストライク”は避けられません。
しかし、「なぜ離陸が遅れているのか」という情報を逐次、お客に流すことは良いことだと思います。
結果、通常より40分ほどの遅れで関西に到着しましたが、機内にも「仕方ないよね~」という空気が漂っていました。
トラブルは起こります。
しかし、それをどう“伝えるか”によって顧客の心象は大きく変わるものだな~と改めて感じました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ