
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
有馬温泉に行っていました。
ハングル語で書かれた「ツアー表示」を前方に掲げた大型バスを3台も見ました。
どうも、日帰りで「有馬温泉」を訪れているらしく、土産物店は異様な雰囲気に。。。
平日のせいか、日本人より多い海外客(一昔前のように、土産物店を転々とする日本人のように)にインバウンドの流れを感じてしまいます。
各温泉地で「インバウンド客」の対応を“どうするか?”真剣に議論する時期が来ているように思えます。どのような観光地を目指すのか?を議論しないと、中途半端な外国語表示の為、日本情緒が消えていくような気がするのは私だけでしょうか?
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ